
観光地などの景観舗装には、砂利などの天然石の樹脂バインダーとしてエポキシ樹脂が使われます。この樹脂バインダーの硬化剤として1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを使用することで高強度・高耐水性・高耐候性の舗装材を作製できます。
曲げ強度 (骨材:珪砂4号)

1,3-BACと珪砂4号を珪砂/樹脂=9/1の重量比で混合した硬化物を作製し、23℃/50%RH/1週間で養生したものと、さらに1週間浸水したものの曲げ試験を実施したところ、他社の脂環式アミンや脂肪族アミンと比較して、浸水後も高い強度を示しました。このように1,3-BACの硬化物は高い耐水性を示すため、雨や湿気の影響による舗装材の強度低下の抑制が期待できます。
耐候性試験(硬化条件:23℃/50%RH、1週間)

1,3-BACは耐候性の高いアミンです。舗装材は太陽光の影響を受けるため、紫外線による樹脂の黄変が起きます。1,3-BACは脂肪族アミンと比較してUVによる黄変が小さく、太陽光の影響による樹脂の着色を抑えることができることが期待できます。
塗膜物性(硬化条件:23℃/50%RH/1週間)

1,3-BACは速硬化性のアミンであり、脂環式アミンや脂肪族アミンより硬化速度が速いです。そのため、舗装後の養生期間を短縮することができます。